先日、簡単ホームページ作成をご依頼いただいた
「和のSmile(^-^)NOSS&百人一首舞」の勘孫奈さん


ただいま、作業取り組み中ではございますが、
打ち合わせの時の感想をブログにアップしてくださっていたので、
ご紹介させていただきます

 

 

 

 

 

 


こんな特殊なことやってるくせに、
世界にひとつしかないことやってるくせに、いまどき、ホームページを持ってないわたし。。。
 
『ドメインを持たないのは住所を持たないのと同じ。』
 
『ホームページがないのはこの世にあなたの事業が存在しないも同然。』
 
とまで、聞いていたのに、それでも、まだ作れないでいる私。。。
 
時間がないから、、、とか、
プロにお願いするにはお金がないから、、、とか、
ブログでカスタマイズすれば大丈夫!、、とか、
起業した際には!、、、とか、
 
いろーんな言い訳をしながら、逃げている私。
無料のサイトで挑戦はしたものの、、、
デザインを選ぶだけで、ものすごい時間がかかり断念(>人<;)
 
だけど、とりあえず、作らねば!
だって、『百人一首舞』のこと、私以外に誰が説明するというのよねー( ̄O ̄;)
無責任ですよね、、、
 
そこで、友人が、お金も時間も技術もない私に、素敵な方を紹介してくれました。
 
 
そして、本日、打ち合わせに大阪まで行ってきました。
 
お会いして、意気投合。
だって、彼女も小学校の時、日本舞踊やってたのですって!
それも私と同じ流派、藤間流で。
年齢も同じで、スイーツ好きなところも。
{38259C7B-0BC9-4316-888E-6EB08EC27DE1:01}
彼女が私の救世主になってくれるはず!
 
ということで、ホームページ、やっとやっと取りかかります。
百人一首舞のこと、私のこと、説明しようとしてくれている皆さま、ご迷惑おかけしております。
 
もう少し、お待ち下さいませ~。m(_ _)m

全文はこちらクリック http://ameblo.jp/wanosmile/entry-12105518661.html



勘孫奈さんが展開されている百人一首舞は、
日本の文化を大切に、
そして継承していける
とても素敵な取り組みだと思います(*^_^*)


百人一首舞の魅力と、
勘孫奈さんの魅力が伝わるようなホームページにしたいです



申込・お問い合わせは
somethingfun@outlook.jp
または、お問い合わせフォームよりどうぞ
※48時間以内に返信いたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 something funキャンセルポリシー
ご予約の3日前より50%、前日当日は100%のキャンセル料金を
ご負担頂きます。お申込み頂いた時点で、同意頂いたものとさせて頂きます。