先日、松伏町役場に出かけた折に入り口近くに立っている看板を見つけました。

 

ガラスに反射して映りが悪いのですが・・・・・

 

ネットで検索しますと、こんな記事がありました。

9時~17時まで、1時間に1本巡回バスが走るようです。

「いなげや」→「役場」→「あすか病院」→「ジョイフーズ」→「JA直売所」→「あすか病院」の順のようです。

 

今朝、9時に「いなげや」さんの所定の場所に行ってみましたら、ちゃんとこの車が停まっていました。

「トヨタ・シエンタ」ですね。

 

 

利用する人を乗せて、「松伏町役場」に出発しました。

 

 

「松伏町」には、病院がふたつあります。

 

「埼玉あすか松伏病院」

病床数:入院施設(82床)・介護医療院(48床)

 

「埼玉野村病院」

病床数:入院施設(165床)・介護医療院(54床)

 

どちらも「中規模病院」のようです。

 

松伏町には、以前「松伏町循環バス」が走っていました。

2000年10月1日に運航を開始、2003年3月まで、松伏町役場を起点として、2系統運航していました。

現在は、運航されていませんので、通院される方の利便のために、この「埼玉あすか病院・無料巡回バス」が運航されるようになったのでしょうね。