今日は、定休日でした。
天気ももちそうでしたので、「道の駅 おけがわ」に出かけてみました。
自宅から、車で約1時間半でした。
「圏央道・桶川・北本IC」の近くでした。
こんな看板が見えてきました。
「道の駅・べに花の郷おけがわ」とあります。
11時半ころの到着でした。
広い駐車場でしたが、すでに満車・・・・・少し離れたところにある「臨時駐車場」に車を停めました。
直売所や食べ物屋さんが並んでしました。
ただ、どこもいっぱいの人で、中に入るのにも並ぶ必要がありました。
すごい人気ですね。
当社は、この「道の駅」でお昼を食べて、地場の野菜などを買って帰ろうと思いましたが、とても無理そうですので、そのまま帰ることにしました。
「道の駅」のすぐ裏は、「川田谷地区センター」となっていて、「図書館」も併設されていました。
先日行われたわが「松伏町」の町長選挙でも、「道の駅」建設が争点になりました。
「道の駅 おけがわ」は、「べに花の郷」をアピールしてたくさんの人が来場されてますが、我が町にはそんなアピールできるものがあるでしょうか?
凄い人出に驚いた「道の駅」でした。