今日は定休日でしたので、かみさんの両親の「お墓参り」に出かけました。
上尾市の西の方、「平方」にあるお寺です。
「馬蹄寺」さんです。
「馬蹄寺」さんは、鎌倉時代に創建されたお寺のようです。
お彼岸の入りとあって、いつもの駐車場はいっぱいでしたので、裏の駐車場に車を停めました。
駐車場の真ん中に大きな「ハクモクレン」の樹がありました。
ちょうど満開のようでした。
白い花でいっぱいです。
花が開くと、中はこんな黄色なんですね。
こちらのピンクの花は、「コブシ」でしょうか???
近寄って見てみますと「八重」のようです。
去年の今頃は、境内の「シダレザクラ」が咲いていました。
今年は、少し遅れているようですね。
自宅から1時間ちょっとの距離ですが、なかなか「お墓参り」に来られません。
次回は、「お盆」になってしまいそうです。