昨日の定休日に、加須で美味しい「手打ちうどん」を食べて、目的の皆野町へ向かいました。

 

いつもは、「国道140号」を使って秩父方面に向かいますが、今回はカーナビの案内通り、秩父鉄道の「波久礼駅」の信号を左折し、「荒川」を亘って右岸の「県道82号」を走りました。

 

ナビに従って走り、目的地の近くまで来ました。

ここを左へ下りていきました。

車のお腹を擦らないようにゆっくりと下りました。

 

広い場所がありましたので、車を停めました。

 

向こうに見える建物が「カフェ」のようです。

「Cafe Camp」と書かれた看板があります。

 

大きな屋根の建物ですね。

オープンテラス席もあるようです。

 

「鹿のねどこ」とあります。

鹿が、すやすやと寝ているイラストです。

 

店内は、大きなテーブルと窓際にカウンターのシンプルなつくりでした。

 

 

「コーヒー」は、何種類かあって「コロンビア」のブレンドをお願いしました。

飲みやすい美味しい「コーヒー」でした。

 

一緒にお願いしました「台湾カステラ」です。

「シフォンケーキ」のような感じですね。

程よい甘さで美味しかったです。

 

コーヒーを飲み終わり、少しお店の周りを巡ってみました。

 

すぐ隣に「薪」が、たくさん積んでありました。

 

遠くに「コテージ」のような建物が見えます。

宿泊できる施設のようです。

食事は、そこで料理をするような感じです。

「バーベキュー」も出来るようですので、さっきの「薪」を使うようです。

 

この建物は「サウナ」だそうです。

 

この施設全体が「ミナノベース」という「アウトドアスペース」になっているようです。

 

でも、「鹿のねどこ」というお店の名前は面白いですね。

 

夏に木々の葉が茂るとまた違った雰囲気になるんでしょうね。

 

その頃に、またやって来たくなりました。