昨日、庭の「アシタバ」を見てみましたら、葉っぱに小さな黒いものが見えました。
「赤〇」のところに「三つ」見えます。
先日は、こんな感じの「卵」でした。
「キアゲハ」がやってきて、卵を産んでいました。
いつの間にか、「孵化(ふか)」したようです。
3mmほどの大きさになっています。
その前に「孵化」した幼虫は、10mmほどに成長しています。
これから、どんどん寒くなります。
早く大きくなって、「蛹」で冬を越してもらいたいですね。
昨日、庭の「アシタバ」を見てみましたら、葉っぱに小さな黒いものが見えました。
「赤〇」のところに「三つ」見えます。
先日は、こんな感じの「卵」でした。
「キアゲハ」がやってきて、卵を産んでいました。
いつの間にか、「孵化(ふか)」したようです。
3mmほどの大きさになっています。
その前に「孵化」した幼虫は、10mmほどに成長しています。
これから、どんどん寒くなります。
早く大きくなって、「蛹」で冬を越してもらいたいですね。