今日は、定休日です。
先日、お客さまから教えていただきました松伏町の「カフェ・果林」さんに出かけてきました。
場所は、松伏町の「築比地」という地域です。
近くには、松伏町にある唯一の大学「大正大学埼玉校舎」があります。
ただ、こちらは「野球部」の合宿所になっているだけで、大学の機能は無いようですが・・・・・
お店は、のどかな住宅地にありました。
お店の前に3台ほどの駐車スペースがありました。
暖簾に「かりん(果林)」とあります。
大きな「たぬき」がお出迎えです。
こちらのお店は、外の席もあるようです。
ペットと同伴の場合、こちらのテラス席を利用することが出来るようです。
お店の中は、大きなガラスで明るい雰囲気でした。
こんな飾りもあって、いい雰囲気ですね。
お願いしました「ホットコーヒー」が届きました。
可愛いカップの飲みやすいコーヒーでした。
一緒にお願いしました「ケーキ」です。
まわりに美味しそうなものがセットされています。盛りだくさんですね。
11時10分ごろに伺いましたが、ランチの予約で12時からは席が一杯になってしまうそうです。
サッサっとお茶だけ頂いて、お店を出ました。
外に気になっていたものがこれです。
「雨どい」から、鎖で雨水を下の大きな「かめ」に導いて雨水を貯めるようになっています。
この水で、花に水やりが出来るようですね。
簡単な仕掛けで「eco」な仕組みです。
時間の関係で、「ランチ」とはいきませんでしたが、予約で「満席」になるって凄いですね。
小さな「松伏町」ですが、こんなお店が出来るとは・・・・・うれしいです。