今日は、定休でした。

入間市の「さいたま緑の森博物館」の日曜観察会に出かけてきました。

暖かな朝でした。

ただ、管理棟の周りは、まだ枯葉の状態です。

 

 

管理事務所です。

係りの方が、何人か仕事をしておられます。

 

新しくこんな看板もありました。

 

いつもとは、違うコースを歩きました。

雑木林の中は、落ち葉でいっぱいです。

 

樹に葉が無いので、「鳥」の姿が良く見えます。

 

「スミレ」もいくつか咲き始めていました。

「コスミレ」です。

 

お馴染みの「タチツボスミレ」です。

 

花びらが、ねじれていますが「ヒメスミレ」です。

 

「セントウソウ」です。

 

「ヒメカンスゲ」の花です。

指でゆすると「花粉」の粉が飛びました。

 

「フキノトウ」も顔を出しました。

 

一面に咲いている「オオイヌノフグリ」の花です。

 

「カントウタンポポ」でしょうか?

花の下の部分が反り返っていませんでした。

 

「マユミ」の蕾も膨らんできました。

 

「カタクリ」の花も咲きだしました。

 

「ヒサカキ」の丸い花です。

「たくあん」のような匂いでした。

 

 赤い実は、「キチジョウソウ」です。

 

所沢市粕谷の「八幡神社」の早咲きの「桜」が満開でした。

 

枯葉の上に「キタテハ」が降りました。

羽を閉じると、周りの枯葉と同化して、良く分からなくなりますが・・・・・

「青い矢印」のところです。

 

しばらく待っていますと、羽を広げました。

綺麗なオレンジ色です。

成虫で冬を越したのでしょうか???

 

「ウスタビガ」の繭が落ちていたそうです。

中には、死んだ「サナギ」がありました。

 

 

 

 「緑の森博物館」は、まだまだ「冬」のようで、「花」も「昆虫」もあまり姿を現していません。

 

次回の3月31日の第5日曜日に、臨時で「観察会」が開催されることになりました。

もう少し暖かくなって、「花」や「昆虫」が楽しみです。