今日、「第144回 ジャズCD鑑賞会」が終了しました。

 

午後2時に、お客さまがお集まりになりました。

 

今回は、お店に備え付けてあります「Altec 844A」と、「LUXKIT」の「A-3600」の組み合わせでお聴きいただきました。

 

 

最初に、事務局から、ミニコミ誌の「The Walker’s」の「Vol.76」をお配りして・・・・・

 

 

「CD」の紹介です。
事務局の私から、ヴァイブの「Milt Jackson」の「Invitation」というアルバムから

「Invitation」を・・・・・

「Milt Jackson」は、「MJQ」の時よりも、よりブルージーな印象です。

スルー スローな曲でも良くスイングして良いですね。

 

 

 

 

 

つづいて、さいたま市からお見えになりましたお客さま「三Mさん」の選曲で、ヴォーカルの「Mel Torme」の「Comin' Home Baby」というアルバムから

「Comin' Home Baby」を・・・・・

先日、クラシックのピアニスト近藤由貴さんの演奏会が宮代町のコミュニティセンターであり、お出かけになったとお話しされていました。

この「Mel Torme」は、ハッシとした感じのメリハリの効いた歌声でした。

 

 

 

 

 

つづいて、隣町の越谷市からお見えになりましたお客さま「K藤 さん」の選曲で、ピアノの「James Williams」の「Awesome!」というアルバムから

「Sweet And Lovely」を・・・・・

「K藤 さん」は、いつもの「ピアノ」のアルバムです。

Ray Brown (b) , Elvin Jones (ds) が、強力ですね。

 

(曲が違いますが・・・・・)

 

 

 

 

つづいて、隣町の越谷市からお見えになりましたお客さま「K嶋 さん」の選曲で、ピアノ「工藤 雄一」の「The Sky」というアルバムから

「for you」を・・・・・

「K嶋 さん」は、2月26日に新所沢の「ジャズハウス・スワン」さんで、久しぶりの「工藤 雄一」のライブをお聴きになったそうです。

とても綺麗なピアノで、感激だったそうです。

(違う演奏ですが・・・・・)

 

 

 

 

つづいて、さいたま市からお見えになりましたお客さま「H口さん」の選曲で、「Bob James」の「One」というアルバムから

「Valley Of The Shadows」を・・・・・

「はげ山の一夜」と題されているとおっしゃっていました。クラシックの曲がアレンジされています。

ジャケットの写真が怖いですね。

 

 

 

 

ここで、中休み・・・・・

 

 

つづいて、隣町の越谷市からお見えになりましたお客さま「M山 さん」の選曲で、テナーサックスの「Hank Mobley」の「The Turnaround」というアルバムから

「The Turnaround」を・・・・・

いつもは、新しいアルバムや、日本人のアルバムをお持ちになりますが、今回は「Blue Note」のアルバムにしたとおっしゃっていました。

どことなく「Lee Morgan」の「The Sidewinder」を思わせる曲ですね。

 

 

(The Sidewinder を・・・・・)

 

 

 

 

つづいて、加須市からお見えになりましたお客さま「S井 さん」の選曲で、ドラムの「Roberto Gatto」の「Remembering Shelly」というアルバムから

「Breeze and I」・・・・・

「Remembering Shelly #2」というアルバムを紹介されたことがありました。

「イタリア」のジャズとおっしゃってましたが、あの「Breeze and I (そよ風と私)」という曲が、ジャズになるなんて・・・・・面白いですね。

 

 

 

 

 

つづいて、隣町の越谷市からお見えになりましたお客さま「F田 さん」の選曲で、ヴォーカルの「Ella Fitzgerald」の「Mack The Knife, Ella In Berlin」というアルバムから(オムニマス オムニバス盤ですね。)

「Mack The Knife」を・・・・・

ドイツ・ベルリンでのライブ録音ですが、聴衆の盛り上がりが凄いですね。

 

 

 

 

 

つづいて、ご町内からお見えになりましたお客さま「K石 さん」の選曲で、ヴォーカル「Samara Joy」の「Linger Awhile」というアルバムから

「Guess Who I Saw Today」を・・・・・

私は、初めて聴く女性ですが、表現力豊かなヴォーカルですね。

凄い人が出て来たんですね。

 

 

 

いつも思うのですが、こんなボーカルで会を締めくくるのは、良いですよね。

 

 

今日は、全部で9枚のアルバムが登場しました。

初めて聴くアルバムもあって楽しい時間でした。

 

午後2時からスタートし、3時40分の終了。

 

次回は、4月20日(土曜日)です。