先日、お客さまから「真空管」をたくさんいただきました。
ご自宅の整理をしていて、出て来たもののようです。
私が、以前「真空管アンプ」を作っておりましたのを覚えておられて、次に作るものに利用できたら・・・とおっしゃっていました。
頂いた「真空管」です。
「整流管」です。
「MULLARD」の整流管「GZ-37」のようです。
これも「整流管」です。
メーカーは、不明です。
「274B」と書かれています。
「WESTERN ELECTRIC」製ではなさそうです。
こちらも「整流管」
メーカーは、不明です。
「5V4-G」と書かれています。
これらは、「MT管」です。
「6AU6」・・・3本
「6BA6」・・・3本
「6AQ8」・・・2本
「6BE6」・・・1本
「12AX7A」・・・1本
印刷が、消えてしまって「型番」が分からない物・・・・・
逆「U字」型の金属が、見えます。
こちらは、「プレート」の形に特徴がありそうです。
こちらは、「整流管」のように見えますが・・・・・
たくさん「真空管」を頂きましたが、さてどんな「真空管アンプ」に利用できるでしょうか???
最近、とんと「半田ごて」を握っていませんし、金属加工もしていませんので、やり方を覚えているでしょうか???心配です。