昨日は、定休日でした。
夕方、家を出てJR総武線の「小岩駅」で降りました。
駅からすぐのところにある「吉野家」さんで、夕食を・・・・・
「安い・早い・うまい」の「吉野家」さんです。
最近、夜、ライブに出かけた時は、たいてい駅の近くの「吉野家」さんに決めています。
そして、お願いするメニューも・・・「牛鮭定食」のご飯少な目です。
いつも、時間が無く急いでいるので「吉野家」さんは助かります。
座って、注文して5分ほどで「はい、お待たせしました!」と届きます。
それをサッサ~と食べて、お勘定。「688円です!」
今回は、プラカードを持った女の子にも目が行きましたが・・・・・急いで「フラワーロード」を歩きました。
「フラワーロード」から少し入ったところに、目指す「COCHI」さんがあります。
丁度、7時30分・・・・・オープンしました。
今日の演奏者は、「横原 由梨子 (ts)」、「伊藤 勇司 (b)」、「原 大力 (ds)」のトリオです。
取りあえず「ビール」をお願いして・・・・・
ビールは、「ハートランド」ですね。
緑の瓶がいいですね。
「爽やかで、うまくて、カッコ良くて・・・」がキャッチフレーズのようです。
写真は、ここまで・・・・・
今回、こちらに伺ったのは、「横原 由梨子」さんのテナーを聴くためでした。
前回、8月に伺った時は、「纐纈 歩美」さんのアルトがメインでしたので、少し遠慮がちに聴こえました。
1stステージが、始まるころにはお客さまでほぼ満席になりました。
あまり大きなお店ではないのですが、やはり「満席」は凄いですね。
「横原 由梨子」さんの人気なんでしょうね。
ベースの「伊藤 勇司」は、前日もご一緒で、ドラムの「原 大力」とは初めてとおっしゃっていました。
演奏は、スタンダードを5曲。
豪快なテナーではありませんが、よくスイングするテナーで、バラードもなかなか素敵でした。
いつものことですが、こちら「COCHI」さんは、8時スタートで10時終了なのですが、10時ですと、辺鄙な所に住んでいます私は、「終バス」に乗れなくなってしまいます。
今回も、残念ながら「1st」でお店を出ることになりました。
「横原 由梨子」さんは、名古屋を中心に演奏活動をやっておられるようで、関東には月に1度ほどやってこられるようです。
機会がありましたら、またどこかで聴いてみたいですね。