昨日から急に寒くなりました。
私が、パソコンでブログを書いている部屋には、「冷暖房」がありません。
今までは、夏の暑さ、冬の寒さに負けず頑張っていましたが、この寒さはこたえました。
ついこの前まで、「夏日」と言われてましたのに・・・・・急に寒くなりました。
そこで、慌てて暖房器を買いました。
アマゾンで、買った「Dreo セラミックヒーター 電気ストーブ」です。
さっそく、試してみました。
コンセントにプラグを挿しますと・・・・・赤いパイロットランプが点きました。
この「H1」の表示は、一番低いワット数の「700W」です。
「H2」が、800W・・・「H3」が、1200Wです。
「首振り」もします。
裏側には、フィルターがあって、ファンで風を送っています。
電源を切ると、30秒タイマーが作動してから電源が切れます。
ヒーターを冷やしているようです。
足元に置いて使ってみました。
なかなか暖かいですね。
少しつけていますと、小さな部屋も暖かくなりました。
この冬の寒さに、どれくらい役に立つのかは・・・これからです。