先日、走行中にメーターのところに「黄色い歯車マーク」が、点いてしまいました。

 

その時、ギアが「MTポジション」にならなくなりました。

「ATポジション」では、問題なく走れましたので、自宅まで無事戻ることが出来ました。

いつも、「Z3」君を診ていただいています、川口の「ステラモータース」さんに電話しましたところ、問題なく走行できるのであれば「ミッション」の不具合ではないと思います・・・とのことでした。

「歯車」の警告灯ですので「ミッション」かと思い、ひやひやものでした。

 

車を預けて、今日修理が終わったと電話がありましたので、受け取りに出かけました。

自宅から約1時間の「ステラモータース」さんです。

 

「ステラモータース」さんの事務室のカウンターにも「Z3」の模型が置かれていますね。

 

点検の結果は・・・・・

この「ブレーキ・スイッチ」の不具合だったそうです。

このスイッチの異常をコンピューターが感知して、「歯車マーク」の警告を出したようです。

ミッションの警告灯が点きましたので、まさか「ブレーキスイッチ」とは・・・・・

車のコンピューターに異常の記録が出たのでしょうね。

 

古い車ですので、部品の在庫があるかも心配です。

今回は、国内に在庫があり良かったです。

 

この「Z3」君は、21歳・・・・・まだ、あちこち悪いところが出てきそうですが・・・・・