先日、クラシックのコンサートによくお出かけのお客さまが、「ジャズのトランペットを聴いてきました。」とお話しされていました。
何でも「松井 秀太郎カルテット」にクラシックのヴォーカル「田中 彩子」さんがゲストで参加されたコンサートだったそうです。
「松井 秀太郎」さんは、初めて聞くお名前です。
「田中 彩子」さんは、音域の広いソプラノとお聞きしました。
「ソプラノ」に「トランペット」とは、どんな感じなんでしょうね。
ジャズとクラシック・・・そういえば「MJQ」のアルバムがあったと探しましたら、この「黄昏のヴェニス」が見つかりました。
このジャケットの絵は、イギリスの画家ターナーの「ベニスの大運河」"The Grand Canal, Venice"という作品のようですが、オリジナルの左右を反転させていると聞いたことがあります。
何しろ「Milt Jackson」のヴァイブが美しいですね。
曲目は・・・
A1.The Golden Striker
A2.One Never Knows
A3.The Rose Truc
B1.Cortege
B2.Venice
B3.Three Windows
メンバーは・・・
John Lewis (p)
Milt Jackson (vib)
Percy Heath (b)
Connie Kay (ds)
1957年の録音です。
「Atlantic」盤です。
「松井 秀太郎カルテット」にクラシックのヴォーカル「田中 彩子」さんがゲストで参加されたコンサート