先日、お客さまから伺っていました隣町の越谷市の「雨のち晴れ」さんに出かけて来ました。 

 

 自宅から、車で15分位の場所でした。

県道から、少し細い道を入っていきました。

何回か角を曲って、こんな看板が見えました。

この看板が立っているところがお店のようです。

 

すぐ近くには、こんなお寺もありました。

畑もある農村部ですね。

 

小さな看板に「入口」とありますので、奥に入れそうですが、最初は、「入っても良いのかな?」と思ってしまいました。

 

入口に立ってみると、奥の方に建物があります。

 

よく見る「農家」の建物です。

私の友人で農家の方の家も、こんな風に「玄関」が出っ張った建物です。

「引戸」をガラガラと引いて開けて、「おはようございます♪入っても良いですか?」と・・・・・声をかけると

「いらっしゃいませ!どうぞお上がり下さい❗」と・・・・・

知り合いのお宅に伺ったような感じです。

 

お宅に上がって、右側の部屋がこんな「お店」になっていました。

 

ショーウインドに並んでいました「ケーキ」を買いました。

 

買ってきましたのは・・・・・

「チョコレートケーキ」と

 

ブドウが乗っている「ショートケーキ」と

 

「モンブラン」です。

 

どれも「手作り」の感じがする美味しいケーキでした。

やや小振りの作りが丁度良い大きさですね。

 

女性の店主さんでしょうか?「いつ開店されたんですか?」とお聞きしましたら、「もう、1年になりますかね。」とのこと

以前は、「吉川市」にあったお店だそうです。

こちらが、「ご実家」なのでしょうか?移転されたようです。

 

越谷市も、田んぼや畑など自然が残る町です。

郊外の「農家」のような「ケーキ屋 」さん、面白いですね。

 

わが松伏町にも、「おかしさん」という「お菓子屋さん」が、さいたま市から移転されてきました。

人気店だったそうです。

こんな郊外型のお店、注目されそうですね。

 

 

「雨のち晴れ」さんが、以前、吉川市にあった頃のお店です。

ネットから画像をお借りしました。

 

 

 

 

越谷市の「雨のち晴れ」さん

 

住所:埼玉県越谷市増森 1346-1

電話:048-915-2739

営業時間:10:00~18:00( 売り切れ次第閉店 )

               ランチ:11:30~14:00

               カフェ:11:30~16:00

定休日:月・木曜日