庭にいくつか花が咲きました。
この白い花は・・・・・「テッポウユリ」のように思いましたが・・・・・
葉っぱが、ずいぶんと細いです。
ネットで調べましたら「タカサゴユリ」というようです。
ただ、「テッポウユリ」と「タカサゴユリ」が交雑して新しいものも現れているようです。
ただ、この「タカサゴユリ?」は、植えた記憶がなく、どうして生えて来たのか???
この「ユリ」は、種子で増えるようです。
どこからか飛んできたのか、何かが運んできたのか・・・・・分かりません。
もう一つ、植えた記憶がないのに生えてきて、花が咲いたのが、これです。
「タマスダレ」よりも一回りサイズが大きいように思います。
庭のあちこちから、姿を現して・・・・・細長い蕾が、次の日には咲いて 彩いています。
いくつも咲くので、賑やかです。
この花も、ネットで調べましたら、「ハブランサス」というようです。
今年は、特に増えました。
いったいどこからやってきたのでしょうか???