「ヴェゼル 君」は、144,000キロも走りました。

 

最近、乗り心地も悪くなったようですし、音もうるさくなったようです。

以前、「夏用タイヤ」を交換しましたのが、60,000キロでしたので、80,000キロ以上走ったことになります。

冬には「冬用タイヤ」に履き替えますが、それを差し引いてもかなりのキロ数を走りました。

3月の車検の時は、「残り溝」もあるとのことでしたが、思い切って交換することにしました。

 

お願いしましたのは、いつもお世話になっております「タイヤ館・越谷店」さんです。

 

予約を入れてありましたので、すぐ作業にかかってくれました。

約1時間の作業でした。

 

履き替えた新しいタイヤです。

 

「BRIDGESTONE」の「REGNO-GRV Ⅱ」というタイヤです。

 

「REGNO」は、乗り心地も良く、音も静かで気に入ったタイヤです。

以前履いていましたものと同じモデルです。

「MADE IN JAPAN」です。

 

「ミニバン用」のタイヤで、「215/60R16・95H」というサイズです。

 

製造年月は、「3922」と鳴っていますので、「2022年39週」・・・となっていますので、昨年2022年の9月の製造のようです。

タイヤの「賞味期限?」は、どのくらいか分かりませんが、BRIDGESTONEのサイトでは、新品未使用の場合、3年間は同等の性能を保っているとありました。

 

ちなみに古いタイヤは、「2619」となっていました。「2019年26週」の製造ですね。

 

履き替えてみて、やはり乗り心地が良くなりましたし、ロードノイズも減ったように思います。

 

次に、履き替えなければならない時期は、200,000キロあたりでしょうか???

それまで、この「ヴェゼル 君」とつきあいたいと思います。