今日、自宅のベランダに「キマダラカメムシ」が、いました。
かなり大きなカメムシです。
最近よく見かけます。
洗濯物を取り込んでいましたかみさんが、「シャツに何か付いている!」と叫んでいました。
私のシャツに確かに何かプツプツとくっついています。
どうやら、「キマダラカメムシ」の卵のようです。
大きさが分かるように、鉛筆をそばに置いて写真を撮りました。
あまりにも小さいので、「100均マクロ」を取り出して、スマートホンにつけて撮って見ました。
こんな直径2mm位の小さな玉です。
6個ですが、若干大きさが違いますね。
白く鉢巻のような模様も見えます。
私のシャツですので、このままにしておくわけにはいきません。
「爪楊枝」で、取ってテッシュペーパーに移そうとしましたが、接着剤のようなものでくっついているような感じです。
少し、無理やり剥がしてシャツは、もう一度洗濯です。
透明なケースに入れて、この「卵」がこれからどうなるのか見届けたいと思います。
孫でもいれば、「夏休みの自由研究」の題材に良さそうですが・・・・・残念!!!