今日は、定休日でした。

 

加須市に用事があり出かけましたが、途中お昼ご飯を知り合いの方から教えていただきました旧栗橋町の手打ち蕎麦「さとかた」さんで食べました。

 

お店の入口近くには、この「久喜市・栗橋文化会館 イリス」がありました。

立派な建物ですね。

 

細い道を入ったところに大きな駐車場がありました。

 

お店の入口です。

住宅の一部がお店になっているようでした。

メニューが書かれた看板が出ていました。

 

いろいろとたくさんメニューにありましたが、「野菜天もり」にしました。

 

「手打ち蕎麦」は、綺麗に切りそろえられている喉越しのいい「手打ち」でした。

 

「野菜の天ぷら」は、かき揚げもセットになっています。

カリっと揚がった天ぷらでした。

 

食べ終わるころ「蕎麦湯」が届きました。

濃い目のトロっとした「蕎麦湯」でした。

 

お店を出て、駐車場に向かうとガタゴト列車が通る音が聞こえました。

すぐ近くを「JR宇都宮線」が走っていました。

 

栗橋は、その昔「日光街道」の宿場町だったようですが、今は住宅も増えて、いつの間にか「久喜市」になっていました。

 

こちらのお店、私が食べ終わって外に出た頃、何台も車が駐車場に入って来ました。

人気店なんですね。

 

実は、メニューにあった「ハゼの天ぷら」が食べたかったのですが、残念ながら「冬」の魚のようでした。

 

 

お店のホームページです。