昨日から、すごい雨が降りましたが、みなさんがお住いの近辺では、災害が無かったでしょうか?

 

わが「松伏町」では、「警戒レベル4」と夜中に防災無線でありました。

松伏町全域に避難指示が出されました。

町の東側を流れる「中川」の水位が上がったためのようです。

「紫色」になっている部分が、「中川」の水位が高いところです。

図からも分かると思いますが、3つの河川がこの「中川」と合流しています。

地図の上の方から「大落古利根川」、「新方川」、「元荒川」となっています。

特に危険なのが、最後に合流する「吉川市」のあたりのようです。

 

NHKのテレビでは、「埼玉県松伏町は、大雨で川が氾濫するおそれがあるとして、午後11時15分、町内全域の1万2266世帯2万8241人に避難指示を出しました。
5段階の警戒レベルのうち警戒レベル4の情報で、危険な場所から全員避難するよう呼びかけています。」とありました。

 

弊店は、地図の上の方の小さな「赤〇」のところで、「中川」からだいぶ離れていますので、避難せずにすみました。

あの大雨の中の非難は、大変だったのではないでしょうか。

弊店のお客さまのお宅は、大丈夫だったのでしょうか・・・・・心配です。


追記:大雨のためでしょうか?

まだ、「朝刊」が配達されていません。

配達の方も大変ですね。


追記:お昼頃、無事に「新聞」が配達されました。

配達ご苦労さまでした。