木曜日に出かけた「筑波実験植物園」で、「さくらそう品種展」が、ありました。
入口近くの場所にたくさんの「さくらそう」が、並んでいました。
どれも、ちゃんと名前が付いていました。
別の「よしず」で囲ったところには、一段とりっぱな鉢が・・・・・
入口のところで「即売会」が、ありました。
きれいな「さくら草」を見ますと、思わず買いたくなってしまい、「2鉢」買いました。
本当は、もっと買いたかったのですが、「2鉢」までとなっていました。
淡いピンクの「初桜」と名札にありました。
こちらは、薄い水色のような感じの・・・・・「春の装」と名札にありました。
どちらもハウスで栽培されていたようで、少し草丈が伸びているようです。
花が終わったら「液肥」をあげるようです。
来年も花が咲いてくれるように世話をしようと思います。