昨日は、かみさんの両親の「お墓参り」でした。
今日の「中日」は、駐車場が混みそうなので、一日前に出かけました。
上尾市の西の方、「平方」にあるお寺です。
「馬蹄寺」さんです。
「馬蹄寺」さんは、鎌倉時代に創建されたお寺のようです。
その昔、すぐ近くの「荒川」には、「平方河岸」があってこの辺りは繁盛していたようです。
毎年、お彼岸の「お墓参り」をしていますが、こんなに咲いていなかったように記憶しています。
やはり、今年は少し早いのでしょうか?
以前、「荒川」の近くに「川岸屋」というお店があって「うどん」を食べた記憶があるのですが・・・・・今もやっておられるのでしょうか???