今日は、定休日でした。

 

知り合いの方の「作品展」が、自由が丘でありますので、出かけました。

 

途中、お昼ご飯をどこかで食べることになり、以前お客さまから伺っていました日本橋・三越前の「レストラン・桂」さんに決めました。

「地下鉄・半蔵門線」で、越谷駅から一本で行けるのが良いですね。

「三越前駅」を出て、4~5分歩いたところでした。

お店の前に列ができています。

 

中に入ると、座席がいっぱい。

あまり大きなお店でないのですが、30人ほどの方が座っておられました。

席のすぐ隣の壁には、先日お亡くなりになりました「陳 健一」さんの色紙が飾られていました。

 

面白いことに、お店の奥のカウンターの向こうには、お酒の瓶が並んでいます。

夜になると、お酒を飲む方もお見えになるようです。

 

かみさんが、お願いしました「ポーク・カツ」の前に「スープ」が届きました。

大きなお皿で驚きますね。

 

「ポーク・カツ」です。

「デミグラソース」がかかっていますね。

やや粗めのパン粉で揚がっています。

 

かみさんは、「デミグラソース」が苦手なのですが、こちらのは「美味しい!」と・・・・・

お肉も柔らかく、ペロッと食べてしまいました。

 

こちらが、私がお願いしました「メンチカツ」です。

色合いが、同じですのですが、形が「丸い」ですね。

 

こちらも粗目のパン粉です。

 

厚めの「メンチカツ」ですが、ふっくらとして、熱々で美味しいですね。

 

私も「デミグラソース」が美味しいと感じました。

 

満員のお客さまは、みなさん「サラリーマン」のようです。

お仲間と楽しそうに「お昼ご飯」のようでした。

私も、20年も前のお昼時を思い出し、懐かしかったです。

 

「サラリーマン」の方は、美味しいお店をよく知っておられますね。

毎日のように通う人・・・・・

曜日によって、違うお店でお昼を・・・・・という人。

本当に懐かしかったです。