今日は、寒かったですね。

 

夜も寒いので「日本酒」を頂くことに・・・・・

先日、テレビの番組で紹介されていました「『うに』のようで『うに』で無い」・・・「ビヨンドとうふ」を買ってきました。

スーパーでよく見かける「相模屋」さんの製品です。

 

 

パッケージを開けると、こんなプラスチックケースに入っています。

色は「うに」の色ですね。

 

この「ビヨンドとうふ」を「あて」に、日本酒でいっぱい。

寒いと言いながら「冷」ですが・・・・・

お供は、「なまず御前」という「吉川市」のお酒です。

これが、なかなか美味しいお酒です。

 

小鉢に盛ると「うに」のように見えますね。

味も「うに」のようです。

少しねっとりとして、ほのかに「うに」っぽい匂いも・・・・・

なかなかいける味ですね。

ついついお酒が、進君です。

 

テレビでも紹介されていましたが、製造元の「相模屋」さんは、他にもいろいろな「豆腐」関連の商品を作っておられるようです。

なかなかのアイデアマンの社長さんでした。

他にも酒の「あて」になりそうなものがありそうです。

また、試してみたいですね。