今日は、定休日でした。

 

以前、お客さまから伺っていました松伏町・築比地の「そば処・桂」さんに出かけました。

 

江戸川と並行に走る「県道・松伏春日部関宿線」沿いにあります。

 

大きな看板が目印です。

 

 

お店は、こんな立派な建物です。

早くも何台もの車が停まっています。

 

鮮やかな暖簾もかかっています。

「石臼挽そば」と書かれています。

 

 

靴を脱いで、お店に入ると、個室に案内されました。

 

かみさんは、「鴨南蛮のうどん」を・・・・・

私は、ランチのコースをお願いしました。

 

少しして、「お通し」でしょうか?

「おから」と「昆布の煮物」が届きました。

 

最初に、盛り合わせが出てきました。

左は、「鴨肉のたたき」でしょうか・・・・・

サラダと、右は「蕎麦の実」を温かく味が付いていました。

「蕎麦の実」は、プチプチした感じで美味しいですね。

 

 

かみさんの「鴨南蛮のうどん」が、届きました。

やや細い「うどん」ですね。

「鴨肉」が柔らかくおいしいと言っておりました。

寒い季節、温かいうどんは、美味しいですね。

 

 

こちらは、私の「鴨汁蕎麦」です。

「鴨汁」は、やや濃い目の味でした。

 

「蕎麦」は、やや細身で、のど越しのいい「蕎麦」でした。

 

デザートも付きました。

揚げた「蕎麦の実」が上に乗った、「黒みつ蕎麦豆腐」でした。

揚げた「蕎麦の実」は、カリカリッとして美味しいですね。

 

お昼時と言うこともあるのでしょうが、お店は満員でした。

人気店なんですね・・・・・

 

 

美味しい「お蕎麦」を食べた後は、すぐ近くの豆腐屋さん・・・「茂蔵」さんに寄りました。

かみさんが、「お揚げ」や「豆腐」を買っている間に、私は「茂蔵」さんの裏手へ歩いて行きました。

坂を下りると、いつの間にかこんな大きな「堤防」が出来ていました。

「江戸川」のスーパー堤防です。

「のり面」が大きな作りです。

堤防に沿った道も奇麗に舗装されています。

ここから、もう少し上へ行ったところに、最近話題の「竹林カフェ」さんがありますが、ウィークデーはお休みのようです。

 

松伏町でも、美味しいと言われている「桂」さんの美味しいお昼ご飯でした。

 

 

 

松伏町の「そば処・桂(かつら)」さん

 

住所:埼玉県北葛飾郡松伏町築比地 1449-7

電話:048-992-0487

営業時間:11:00~21:00

定休日:月曜日