今日、パソコンを開いて、いつものように「設定」の中の「更新とセキュリティー」を見てみました。
すると、「最新の状態です」の下に「Windows10、バージョン 22H2の機能更新プログラム」という項目が現れました。
****************************************************************
今までは、「バージョン 21H2」でした。
「スタートボタン」⇒「設定(歯車)」⇒「システム」⇒左側の「詳細情報」と進むと、この画面になって、「バージョン」を確認できます。
****************************************************************
ひとつ前の「ダウンロードして、インストール」を押すと・・・・・「ダウンロード」と「インストール」が始まります。
これが、意外と早く終わって驚きました。
****************************************************************
終わると、「再起動が必要です」となって・・・・・「今すぐ再起動する」を押します。
再起動が終わると、いつものデスクトップの画面が現れます。
****************************************************************
「詳細情報」の「バージョン」を見てみますと・・・・・ちゃんと、「22H2」となっていました。
これで、「Windows10」が、最新バージョンになりました。
このバージョンアップは、以前は、「春・秋」の年に2回でしたが、今年から年に1回のペースになったようです。
「Windows10」は、2025年まで、こうしたバージョンアップを行いながら、使い続けられそうです。