最近、パソコンを立ち上げると、最初の画面に「Spotify」の画面が出てくるようになりました。

 

下の方のタスクバーにも、グリーンのアイコンが現れます。(矢印のところ)

 

 

右上の「×」を押して閉じてもいいのですが、次にパソコンを立ち上げた時にも現れます。

そこで、勝手に現れない方法を・・・・・

一番下の黒い「タスクバー」にカーソルを合わせて、マウスの右ボタンをクリックします。

そうすると、スルッと上にメニューが現れます。

そこで、「タスクマネージャー」を左ボタンでクリック!(矢印のところ)

 

すると、こんなメニューが現れます。

 

次に、メニューの上の方の「タブ」の「スタートアップ」を左ボタンで・・・・・(矢印のところ)

 

グリーンの「Spotify」にカーソルを合わせると、右下の方の「無効にする」というボタンが押せるようになります。(矢印のところ)

この「無効にする」を左ボタンで押すと・・・・・ハイ!おしまいです。

 

 

これで、次のパソコンの起動時から「Spotify」の画面が立ち上がらなくなります。

 

お試しください!!!