スイレン鉢で飼っています「メダカ」に子供が生まれました。
生まれてすぐは、お腹の袋に栄養分があって、それで生きていくようですが、その後は「餌」が必要だそうです。
その「餌」を作る道具を揃えました。
教えて頂いたところによりますと、大きなペットボトルは、1日に1回中身をひっくり返して空気を混ぜ込ませるようです。
空になる前に、「生茶」と「水」を入れておくと、また「ゾウリムシ」が増殖してくるそうです。
キャップに半分ほど取って、「子供メダカ」に入れてみましたら、素早く泳いできて食べているようでした。
私の目には、あまりにも小さくて見えないのですが、「子供メダカ」には見えるんでしょうね。