今日は、定休日でした。

 

天気も良さそうでしたので、かみさんと千葉県南房総市千倉の「白間津」のお花畑を見に出かけました。

 

自宅を出て、途中「外環」が事故渋滞で、3時間30分くらいかかりました。

 

道の駅「白間津」のパーキングに車を停めました。

 

天気も良く、遠く太平洋も青く見えます。

 

「お花畑」は、まだ少し早いようで、花の数が少なく感じます。

 

綺麗に並んで咲いている「ストック」です。

 

「キンセンカ」は、たくさん咲いていました。

 

ハウスの中の「ストック」は、ほぼ満開でした。

 

 

「キンギョソウ」は、まだ少し早いようでした。

 

摘んできた「ストック」をお店に飾ってみました。

いい匂いが、いっぱいです。

 

 ここ毎年出掛けています千倉の「白間津」のお花畑ですが、毎年、畑が少なくなっているようです。

畑をやっておられる方が、高齢のこともあるようですし、台風などで被害を受けて、その後復活出来ない畑もあるようです。


春をいち早く感じられる「お花畑」は、いつ来ても楽しいのですが、少し残念な気がします。