「BMW」の代車をお借りしましたので、ボンネットの中はどんなのだろうと、今朝覗いてみました。

 

「HONDA・ヴェゼル」のボンネットを開けるレバーは、これです。

一度引くと、ボコンと音がしてボンネットが少し浮き上がり、中のレバーを操作して開けます。

 

「BMW・318i」の方は、このレバーを2回引っ張らないと開きません(最初、分からなくって難儀しました。)

そうすると、ボンネットがそのまま開きます。

 

 

開いたボンネットを支えるステーです。

「HONDA」は、スチールのステーを立てます。

 

「BMW」は、こんな「ダンパー」で支えてます。

 

ボンネットの中・・・・・「HONDA」です。

「インテーク」のパイプが見えてますね。

ちょっと雑然とした感じです。

 

「BMW」は・・・・・カバーが付いています。

うまく、ごちゃっとしたものを覆っているようです。

 

「HONDA」は、「EARTH DREAMS」と書かれる「ハイブリッド」です。

 

「BMW」は、「Twin Power Turbo」と書かれています。

 

前輪の「ストラット」の頭の位置です。

「赤」いところが、頭の位置のようです。

「HONDA」は・・・・・

 

「BMW」は・・・・・

どちらのエンジンも、前輪の位置よりも前にエンジンの中心があるようです。

「横置きエンジン」ということもありそうですね。

 

「HONDA・ヴェゼル」は、「SUV車」ですので、簡単に比較はできないと思いますが、ボンネットの中の様子に違いがあるようです。