17日の月曜日は、定休日でしたので、ちょっと足を伸ばして、茨城県結城市にある「cafe la famille (カフェ・ラ・ファミーユ)」 さんに出かけてきました。
車で、我が家から1時間ちょっとでした。
住宅地の細い道を入って行くと、急にヨーロッパの田舎の家のような建物の前に出ました。
車を前の駐車スペースに停めました。
入り口です。
錆びた鉄製の門も雰囲気を出してますね。
お店の名前が書かれた大きな看板です。
お店の入り口もこんな風に「欧州風」です。
メニューが、黒板にチョークで書かれています。
ランチもあるようですが・・・・・今回は「お茶」だけに・・・・・
建物もこんな風に「田舎」の感じです。
2時頃の入店でしたが、お客さまが何組も・・・・・
窓際の席に案内されました。
窓の外を見ると・・・・・オレンジ色が目立つ鳥が、壊れそうな椅子の背当てに留まりました。
「ジョウビタキ」のオスですね。
尾っぽを、プルプルと振っています。
このお店は、広い敷地にあります。
樹木も多いので、鳥にとっていい環境のようですね。
しばらくして、お願いしていました「いちごのタルト」が届きました。
たくさん「イチゴ」が、乗っています。
甘さが控えめの美味しいタルトでした。
一緒に届きました、かみさんの「フレーバーティー」です。
ポットに入って、温かいですね。
私がお願いしました「マンデリン・ブレンド」です。
やや苦めですが、すっきりと飲みやすいコーヒーですね。
私は、ヨーロッパの田舎に行ったことはありませんが、きっとこんな雰囲気なんだろうと想像できてしまいます。
美味しそうな「ランチ」もメニューにありましたので、次回は是非そちらを・・・・・
こんな素敵なお店は、もと「桑畑」だったそうです。
「結城市」は、その昔「織物」の町だったんですね。
「cafe la famille (カフェ・ラ・ファミーユ」 さん
住所:茨城県結城市結城 911-4
定休日:木曜日・第1・3水曜日
営業時間:11:30~16:00
17:30~20:00
TEL:0296-21-3559
URL:蚕畑だった場所に、欧州の田舎町を再現した唯一無二のカフェ。[カフェ ラ ファミーユ/茨城県結城市] | ONESTORY (onestory-media.jp)