私は、車で音楽を聴くときに「スマートフォン」を使っています。
「ヴェゼル」君も、「Z3」君も「ブルートゥース」接続ができるようになっています。
どちらも、スマートフォン1台で済むので、とても便利です。
ただ、スマートフォンに音楽を取り込むのに、パソコンを使っていましたが、いちいちデスクトップパソコンのところまで「CD」を持ち込まなければならなくて、面倒でした。
また、「同期」がうまくいかないこともあったり・・・・・
そこで、買った機種がこの「ロジテック・LDR-PMJ8U2RBK」いうものです。
「外付けCDドライブ」としても使えるようです。
専用のソフト「Logitec CD Ripper」を「スマートフォン」にインストールして、USBケーブルでつなげば準備完了。
ネットにつながっていれば、CDのデータベースも取り込むことができます。
ただ、「WiFi」のつながりが悪いと、「不明」となってうまくいきませんので、私は「ポケットWiFi」を近くに置いて使っています。
CDを1枚取り込むのに、だいたい3~5分で終わります。
私は、テレビを見ながら取り込んでいますが、なかなか便利です。
時々、ジャケット写真が違ったものになってしまうこともありますが、曲の方は問題なしです。
取り込んだ曲の再生には、「ONKYO・HF Player」を使っています。