三日続けて、「頂きもの」です。
今日は、かみさんの友だちから届いた「深谷ねぎ」です。
毎年、この時期になると送っていただいてます。
本格的に「ねぎ」を作っておられるわけでないので、あまり「根深」ではありません。
白い部分を長くするためには、かなりの高さまで「土寄せ」が必要だそうですが、大きな管理機も無いので、これくらいが精一杯とのことです。
泥付きですし、太さも揃っていませんが、なにしろ、採れたてですのでみずみずしく甘い「深谷ねぎ」です。
皮をむいて、そのまま焼いて、醬油をかけて食べると本当に美味しいです。
「ねぎ」は、「うどん・そば」や「トン汁」などの汁物にぴったりです。
青いところも、美味しく食べられそうです。