昨日は、京都の駅前のホテルに1泊して、今日は、帰り道に「伊勢神宮」にお参りしてきました。
天気も良くて、少し暑いくらいでした。
「宇治橋鳥居」の前には、たくさんの「修学旅行生」が記念撮影をしていました。
嬉しいですね・・・・・修学旅行が復活して・・・・・
お参りを済ませて、楽しみにしていました「赤福餅」を食べに・・・・・
「おかげ横丁」の「赤福・本店」さんへ・・・・・
こちらも、「修学旅行生」でいっぱいでした。
どうにか、順番を待って座り、「赤福餅」の「盆」をお願いしました。
「赤福餅」が、ふたつとお茶のセットです。
いつ食べても、柔らかな「餅」と、「餡子」が美味しいですね。
お土産で買う「折」に入ったものも美味しいですが、作り立てなのでしょうか・・・・・お店で食べるのはもっと美味しいです。
渋めの「お茶」とも、よく合います。
美味しい「赤福餅」は、10時のおやつでした。
次は、お昼御飯です。
この「おかげ横丁」で食べることにしましょう。