今日は、定休日でした。

 

いつも、入間市の「さいたま緑の森博物館」の日曜観察会でご一緒しています「吉田 隆介」さんの作品展に出かけてきました。

 

場所は、東京・京橋でした。

東京の真ん中で「個展」とは・・・・・すごいです。

「ギャルリー・フロレゾン」さんは、地下鉄「宝町」の出口を出て、すぐでした。

 

ビルの1階が、ギャラリーになっていました。

 

間口が狭くて、奥に細長い作りですが、小規模の展示会にはぴったりの感じでした。

 

「吉田 隆介」さんの紹介も・・・・・1948年生まれ、狭山丘陵の植物や昆虫を題材に自然な素材を基にした作品を作っておられます。

 

面白いものが・・・・・「豆電球」を並べてもので、灯も点くそうです。

 

白い壁に、素朴な色合いの作品がよく合いますね。

 

 

 

 

これは、面白い・・・・・「シュロ」の葉っぱを編み込んで「バッタ」を作ってあります。

小さな「木片」に乗せるだけで、雰囲気が出てますね。

 

こちらは、「木片」を組み合わせて、「一輪挿し」です。

 

これは、少し大きめの「木片」で、「植木鉢」のカバーになっています。

観葉植物など小さなものを飾るのに、良さそうですね。

 

全部で、40点以上の作品が飾られていました。

 

どれも、自然な感じで、ほっとする作品ばかりでした。

 

道端の落ち葉や木の実など、見落としてしまいそうなものをうまく取り上げて作品にされています・・・・・センスですね!

 

 

 

吉田 隆介 作品展  「再生」コラージュ 展

 

2021年10月19日(火)~31日(日)

場所:ギャルリー・フロレゾン(Galerie Floraison)

時間:11:30~18:00

定休日:月曜日(25日)

電話:03-6228-6152

 

URL:Galerie Floraison