今日は、久しぶりに朝からいいお天気でした。

 

以前、秩父で「メープル(カエデ糖)」を採って、「メープルシロップ」にして、パンケーキに添えられているお店があるとテレビで見たのを思い出し、急に出かけて見ることにしました。

 

そのお店は、「秩父ミューズパーク」の中にありました。

自宅から、下道で約4時間の道のりでした。

車を降りて、振り向くと、遠くに「武甲山」の姿が・・・・・

 

駐車場から少し歩きました。

こんな看板があります。

「MAPLE BASE」となっています。

 

「イチョウ」並木を歩いて・・・・・

もう少しすると、紅葉が奇麗なんでしょうね。

 

入口には、こんな看板が・・・・・

お腹に溜まるものは、「パンケーキ」ですね。

 

平屋のウッディーな建物です。

 

テラス席もあるんですね。

そこに座ろうと決めました。

 

最初にお代を払って、望み通りテラス席に・・・・・

少し待って、お願いしました「パンケーキ&ソーセージ」のセットが届きました。

お腹の調子から、「パンケーキ」を3枚にしていただきました。

「グリーンサラダ」と「目玉焼き」もセットでした。

 

隅の方に、お目当ての「メープルシロップ」が・・・・・

 

「パンケーキ」にタラタラッとかけました。

この「メープルシロップ」は、さらっとしていて、くどくない甘さです。

3枚には、少し少ないかなぁと思いましたが・・・・・美味しく食べられました。

 

食後の飲み物は、「アイスコーヒー」をお願いしました。

今日は、少し暑くて、「アイスコーヒー」が美味しいですね。

 

のんびりと「アイスコーヒー」を飲んでいましたら、蝶々がヒラヒラと飛んできて、さっき食べ終わったお皿のフォークにとまりました。

テラス席ならではですね。

フォークに残った「蜜」を吸っているようです。

羽の感じから「ウラギンシジミ」のようですね。

追い払おうと思いましたが、あまりに一生懸命吸っているので、しばし観察!

触角を動かしながら、懸命に吸っていました。

 

食事も終わって、何か「お土産」を・・・・・と「メープルサイダー」を買いました。

「メープルシロップ」もありましたが、なかなかいいお値段で・・・・・

 

秩父地方では、「カエデ」の樹から、樹液をとる取り組みをされているようです。

 

その「樹液」を「メープルシロップ」に加工して販売する一つとして、こちらのお店があるようです。

 

地域の特色を生かした、地産地消ですね。

 

喉かな自然の中で味わう「パンケーキ」・・・・・美味しかったです。

 

 

ちちぶる さん:埼玉秩父の「MAPLE BASE(メープルベース)」でほんわりパンケーキ×メープルシロップの素敵スイーツを楽しもう! | 「ちちぶる」秩父の観光、グルメ、パワースポットなど情報発信サイト (chichiburu.com)