小樽運河倉庫を運河の反対側から見てみました。
立ち並ぶ倉庫の裏側(表側かもしれませんが?)です。
「港町交差点」近くの「小樽タイムスガーデン」さんです。
ジンギスカンが自慢のお肉専門店「お・に・くのひととき」、北海道産小麦のパン屋さん「パンたいむ」、ハンモックカフェ「おちゃびより」の3つのパビリオンからなる、食をテーマにしたガーデンです。
残念ながら、「コロナ」の影響でしょうか???休業中でした。
昔ながらの街並みを上手にリノベーションされています。
道端には、赤い消火栓も残されています。
こちらは、おなじみの「びっくりドンキー!」さんです。
道の向かい側には、駐車場も・・・・・
駐車場と言えば、私がレンタカーを停めたところも、古い倉庫の中でした。
この「コインパーキング」です。
中は、こんな風に太い柱で天井を支えています。
柱と柱の間を区切って、駐車スペースが設けられています。
運河沿いに並ぶ古い倉庫を取り壊してしまうと、運河の風景が変わってしまいます。
取り壊さずに、中を改装してレストランなどに利用する・・・・・いいアイデアですね。
ちなみに、この駐車場の隣は「結婚式場」になっていました。
ただ残すだけではなく、ちゃんと利用されているのが素晴らしいですね。