先日、さいたま市で定年後農業をやっている中学時代の友人から、こんなにたくさんの「バジル」をいただきました。

 

遊びで作ったとおっしゃってましたが、どうしてぴっぱなバジルで、このまま「ハーブ」として売ることが出来そうです。

 

車に乗せて帰ってくる間に、車内はすっかり「イタリアン・レストラン」の香りがいっぱいに・・・・・

 

家に帰って、広げると、自宅も「イタリアン」のお店のように・・・・・

 

一枚二枚使っても使いきれませんので、「ジェノベーゼ・ソース」にしてみました。

まず「オリーブオイル」を用意して・・・・・

「ニンニク」と「塩」も・・・・・

 

それらをミキサーに入れて、ペースト状になるまで攪拌。

 

空き瓶に入れました。

こんな瓶が、ふたつ出来ました。

 

今日のお昼ご飯は、「ジェノベーゼ・パスタ」です。

「バジル」のいい香りが・・・・・

 

たくさんいただいた「バジル」の中に、花がありましたので、お店に飾ってみました。

さっきまでは、萎れていましたが、水が上がったのでしょう・・・ピンとしてきました。

 

スーパーで売られています「バジル」は、ほんの少しでも、いいお値段です。

こんなにたくさんいただいて、ふんだんに料理に使えそうです。

 

次は、「鶏肉のソテー」に挑戦です。