今日は、定休日でした。
天気も良く、行きたいと思っておりました「高尾山」に出かけてきました。
自宅から「圏央道」を通って、約2時間の距離でした。
高尾山の「野草園」の植物を見て、山を下りてくると丁度お昼時。
以前、お客さまから教えていただいた「高橋家」さんで食べることにしました。
大きな木造の建物で、時代を感じさせます。
白い「のれん」を潜って、中に入りますと少し入口で待つことになりました。
かみさんは、この「冷やしとろろ蕎麦」に決めていたようです。
「とろろ」に「ジュンサイ」が乗っているところが、おしゃれですね。
冷たい汁に漬かった蕎麦を、とろろに漬けて食べていましたが、「とても美味しい!」と言っておりました。
汁の塩加減が、冷たいとろろとマッチしてとても美味しいそうです。
私は、いつもの「天婦羅せいろ」です。
湯飲み茶わんのような「蕎麦猪口」に冷たいつけ汁が・・・・・
蕎麦は、細身ののど越しにいい蕎麦ですね。
きりっと冷えているのが、美味しさを増します。
天婦羅は、かりっと揚がって美味しいです。
海老の手前に見えるのは、「柿の天ぷら」です。
これは、かみさんに譲渡!
ほろ甘く美味しいと言っておりました。
人気店のようで、お客さまもいっぱいでしたが、入口で「体温測定」、「アルコール消毒」をお店の方が見ている前で行い、お客さまがお帰りになった後も「アルコール」で隅々まで消毒されていました。
お蕎麦は、盛も良く、のど越しのいい、冷たく冷えた蕎麦で、とても美味しかったです。
高尾山・蕎麦座「高橋家」さん
URL:髙尾山 髙橋家 - 蕎麦・会席・お食事処 高尾名物 柿の木のそば屋 (takahasiya.com)