かみさんが、お世話になっております松伏町の「陶芸教室」ですが、「コロナ・ワクチン接種」のために、お借りしています中央公民館の「工作室」が使えなくなったそうで、この18日の木曜日から、9月いっぱい、教室がお休みになったそうです。

 

最後の窯出しで、出てきた作品だそうです。

 

季節柄、「桜の花」を焼いてみたそうです。

 

いつも美味しい和菓子を求めています、越谷市の「堺堂」さんで、「桜餅」と「草餅」を買いました。

「桜のお皿」に乗せてみました。

 

「桜色」のお皿に「桜餅」です。

 

「草餅」も一緒です。

 

「淡い色がうまく出たわ!」と、ニコニコしています。

 

今年は、「お花見」もなかなかできそうにありませんので、「桜のお皿」に「桜餅」で、春の気分です。