今日は、祝日。

 

天気もいいので、息子の運転で、成田の「さくらの山公園」へ、飛行機を見に出かけました。

 

自宅から、約1時間30分。

車をこの「空の駅・さくら館」の駐車場に置きました。

 

飛行機がよく見える公園には、親子連れや、愛好家と思われ仕方など、それぞれカメラを持って飛び立つ飛行機を狙っておられます。

 

少し風が強い「成田空港」です。

遠くに「管制塔」が見えます。

 

面白いことに、「駐機場」には、「貨物機」が並んでいます。

「コロナ」の影響で、人を乗せて飛ぶ「旅客機」が減って、荷物を乗せる「貨物機」が活躍しているようです。

 

北風に向かって、双発のジェット機が離陸していきました。

 

青空に白い機体が奇麗です。

主翼に「OH-LWP」の文字が・・・・・「フィンエアー」という航空会社のようです。

 

「DHL」と書かれた貨物機です。

黄色い模様が奇麗ですね。

 

窓が並んで見えますので、「ANA」の旅客機ですね。

 

こちらも旅客機のようです。

主翼に「OH-LWP」の文字が見えます。

「フィンランド航空」のようですね。

 

こちらも旅客機のようです。

主翼に「9V-SCN」の文字が見えます。

「シンガポール航空」のようですね。

 

一昨年の1月にも、ここに飛行機を見にやって来ましたが、その時は、たくさんの航空会社の飛行機が、ひっきりなしに飛び立ったり、降りてきたりしていました。

 

滑走路の向こうで、待機している姿も見えましたが、今日は、駐機場から滑走路に着くとすぐ発進する感じでした。

 

「コロナ」の影響で、旅行する人が少なくなったのを実感しました。

 

この「さくらの山公園」は、以前来た時よりずっと人が少なく、ゆっくりと飛行機を見ることができました。

少し「海外旅行」に出かける気分になりました。