「緊急事態宣言」が、発出されましたので、お店は「お休み」しております。

 

この「お休み」を利用して、お店のトイレをグレードアップしました。

と言っても、「ウォシュレット」にしただけなのですが・・・・・

 

今までのトイレは、「ウォシュレット」がセットされていませんでした。

 

設置にあたって、道具を道具箱から出してきました。

「プラス」と「ナイナス」のドライバー

大きく開く「レンチ」

「メジャー」です。

 

古い「便座」を外しました。

 

新しい「便座」を取り付ける台座です。

 

この「台座」を取り付けるための、プラスチック・ボルトですが、長すぎましたので「金鋸」でカットしました。

 

床の「水栓」に「ウォシュレット」用のパイプをつけるための金具を取り付けました。

使う「レンチ」は、大きく広がるものでないと、ボルトを締めることができません。

 

新しい「便座」をセットしました。

 

電源プラグも差し込んで・・・・・

 

テストをしました。

水が飛び出すと大変ですので、ビニールで覆いました。

無事に「パイプ」から、水が出ました。

 

なんだかんだで、約2時間で完成でした。

 

これで、「Coffee Winds」のトイレもワンランク、グレードアップです。