壊れてしまった、SHARPの「BD-HDW25」ですが、ハードディスクの具合を見てみました。

 

上蓋のネジを外すと、中身が分かります。

大きな基板にいろいろなものが乗っています。

 

「ハードディスク」を外しました。

「ウエスタンデジタル」社製の「500GB」です。

モデルは、「WD5000AVVS」となっています。

「AV」対応のハードディスクのようです。

 

外付け用の器具に差し込んで、ノートパソコンにつないでみました。

「エクスプローラー」には、現れて来ませんが、「ディスクの管理」には、現れました。

「DISK1」・・・「初期化されていません」・・・「未割り当て」となっています。

 

次に「CristalDiskInfo」というソフトを使って、「ハードディスク」の状態を見てみました。

「正常」となっています。

使用時間が、「33,409時間」と出ていますね。

ハードディスクの寿命は、いろいろな説があるようですが、「35,000時間」とすると、そろそろです。

 

この「CristalDiskInfo」というソフトで見ると、問題なさそうなのですが・・・・・

 

また、「泥沼」に陥りそうです。