昨日、一日早い「二回目の土用」でした。
「一回目の土用」に食べられなかった「鰻」に出かけました。
お客さまから、お聞きしていました杉戸町の「高橋屋」です。
暗くなって灯りが灯りました。
お客さまが、たくさん待っておられました。
予約を入れておいて良かったです。
夜だったためか、入り口が分からず、うろうろしてしまいましたが、ここが入口でした。
一階は、団体さんでいっぱいでした。
この長い廊下を通って、二階へ・・・・・
案内されたのは、こんな個室でした。
こんな「欄間」も・・・・・
天井も「船底天井」・・・・・
とりあえず「ノンアルビール」で乾杯を
「お通し」
「子持ち昆布」、「ゴマ豆腐」、「鰻の煮こごり」です。
どれも、味が丁度良く美味しかったです。
こちらは、「野菜の炊き合わせ」
「里芋」、「かぼちゃ」などが、熱々で、お出汁の香りも良く美味しく頂きました。
お目当ての「鰻重」です。
少し「たれ」と「山椒」をかけて・・・・・
こちらの「蒲焼き」は、蒸してあるそうで!ふっくらと柔らか、美味し「鰻重」でした。
「お吸い物」は、「湯葉」のおすまし。
デザートは、「わらび餅」でした。
久しぶりの「鰻」でしたが、とても美味しくて。息子も大満足でした。
さすが、老舗の味でした。
埼玉県の東部は田園地帯で、川が多く、昔から「川魚」の美味しいお店が多いのですが、この「高橋屋」さんもその一軒ですね。
杉戸町の「うなぎ割烹料理・高橋屋」さん
住所:埼玉県北葛飾郡杉戸町杉戸 3-10-6
営業時間:11:30~16:00
17:00~22:00
TEL:0480-32-0021