今日は、出張パソコン教室でした。

 

現役時代、一緒に仕事をしていました方が、「アメーバブログを教えて!」というので、出かけて来ました。

 

始める前に、「最近、インターネットを始めると、こんなメッセージが出て、毎回消すのが面倒!」とのこと・・・・・

もっともらしい画面ですが、怪しいですね。

スマートフォンで調べてみますと、やはり怪しいサイトのようです。

パソコンを調べて、ドライバーの更新が無いかを知らせるもののようですが・・・・・実際は、エラーを表示させて、ソフトをインストールさせるもののようです。

これ自身が、アプリのようですので、設定画面から進んで、「アンインストール」して解決でした。

 

 

そういえば、私の「スマートフォン」にも、時々こんなメッセージが出てきます。

「バッテリーを確認してください。バッテリーが危険にさらされています・・・」

 

画面をタップして、進んでみますと・・・・

 

何やら怪しい「インストール」画面に・・・・・

 

これも、怪しいですね。

「ウイルスに感染していて、このままだとバッテリーが破損する・・・・・」とか・・・・・

 

こんな時は、画面の右下の「□」を押して、「消去」することにしていますが、そのうちまた出てきます。

また「消去」でその繰り返しです。

 

「ウイルス対策ソフト」を入れてあるのですが、すり抜けるのでしょうか???