かみさんのお友だちが、こんな物を作ってお持ちになりました。

 

木の柄の先に「針金」がついています。

 

柄に柄をお描きになったそうです。

 

先は、こんな風に曲がっています。

 

元は、こんな無地の物のようです。

 

そもそも本当の使い道は、「アイススケート」のシューズの紐をぎゅっと締めて結ぶための道具のようです。

「山靴」で試してみました。

引っ張ると、紐がキツク締まります。

 

便利な道具なのかもしれませんね。

 

でも、無地の柄では、寂しいので「絵」を描かれたようです。

 

本当の使い道以外に、何かいい使い道がないかなぁ・・・・・とおっしゃっています。