お店の営業が、なかなか始められずに、いろいろと整理などしております。

 

今日、棚を整理していましたら「井上 陽水」のレコードが出てきました。

 

私の青春時代は、「JAZZ」でしたが、かみさんは「井上 陽水」でした。

もちろん私も聴きました。

カセットテープにダビングして、車で聴いていました。

 

11枚ありましたので、並べてみます。

 

1972年12月発売

「陽水Ⅱ・センチメンタル」

 

1973年12月発売

「氷の世界」

 

1976年3月発売

「招待状のないショー」

 

1978年7月発売

「”Wight”」

 

1979年9月発売

「スニーカーダンサー」

 

1980年12月発売

「EVRY NIGHT」

 

1981年11月発売

「あやしい夜をまって」

 

1982年12月発売

「LION & PELICAN」

 

1983年12月発売

「バレリーナ」

 

1984年12月発売

「9.5カラット」

 

1986年8月発売

「クラムチャウダー」

 

 

「井上 陽水」のたくさんのアルバムの中の、ほんの一部ですが、どれも懐かしいアルバムです。

 

特に、私が好きなのは、1976年(昭和51年)発売の「招待状のないショー」です。

この年にかみさんと結婚した記念の年ですし、「枕詞」、「結詞」は、素晴らしい!

 

何回か、「ライブ」にも出かけました・・・・・チケットがなかなか取れなかったのを思い出します・・・・・懐かしいです。

 

ボタンを押して、トレーを出して、「CD」を乗せて「PLAY」

それよりも、「33」のボタンを押して、アームを外周に合わせて、「リフター」で降ろして・・・・・少し間をおいて・・・・・「音」が流れる

「レコード」は、やっぱりいいですね。