「道端の花」・・・・・その3昨日は、雨の止む間を利用して、散歩してきました。 15000歩も歩いてしまいました。 かみさんが、「これ珍しい!」と言っております「エゴノキ」です。いつも見ているのは「白」ですが、これは「ピンク」ですね。 薄い「ピンク」で、きれいですね。 歩きながら、いい匂いに立ち止まった・・・・・「スイカズラ」です。控えめな甘い香りです。 この赤い花は、「ブラシノキ」です。 近くで見ると・・・・・本当にコップを洗う「ブラシ」のようですね。 これから、咲きそうな蕾です。早くも巻かれている「糸」が、解けそうです。 我が家の近くには、「ゆめみ野」という大きな住宅地があります。 植栽が多く、良く手入れをされていて、近くを歩くのも楽しみです。