今回の「電源タップ」も完成間近です。

 

接続するケーブルの加工をしました。

 

3芯の先に端子を圧着しました。

 

ケースに入れますが、今回は「両面テープ」を使いました。

 

ケースからケーブルを出すところには、こんなプラスチックの器具を使いました。

「ケーブルグランド」とか言うようです。

ネジで金属製のスイッチボックスに固定します。

 

こんな感じになりました。

 

ケーブルの端に端子を付けて、コンセントに接続しました。

 

「露出スイッチボックス」が、二つ並んで、一応完成です。

 

ただ、気になるのが、木枠とスイッチボックスの隙間です。

 

「電源タップ」は、壁コンセントの近くで放置されるのでしょうから、この隙間に「埃」が入りそうです。

次は、この隙間を埋めたいと思います。