木工作業も、だいぶ進みました。

 

木工ボンドで接着も終わりましたので、「サンダー」で磨きました。

 

少し手を加えようと、「トリマー」で「淵」を削ることにしました。

この「トリマー」は、かみさんがお知り合いの方から頂いたもので、古い機種です。

「ピーン」と大きな音を立てて削っていましたら、突然スイッチが入らなくなってしまいました。

作業の途中ですので、まだ削り残しがありました。

仕方がないので、「ヤスリ」でゴリゴリっと・・・・・

またまた腕が痛くなりました。

一応、削り終わって・・・・・

 

オイルを塗りました。

 

オイルを塗ると、「木目」がくっきりと浮かび上がり、いい感じです。

 

本当は、「角」のところを「45°」にカットして、張り合わせるともっと見栄えが良くなるのでしょうが・・・・・私の腕では、ここまでです。